ヤマイママとマメ3つ

子宮頸がん・全前置胎盤・アレルギーなど数多くのヤマイと戦うヤマイママと家族の記録

ヤマイママとマメ3つ

子宮頸がん体験-検診を受けよう編-

こんにちはヤマイママこと宇佐めぐみです。

子宮頸がん発見のきっかけ

今日はみなさんのお役にたてるように、ながーいヤマイ歴から“子宮頸がん”のお話をしたいと思います。

f:id:usafumi:20180301054321j:plain

20歳を過ぎると、子宮頸がんの検診のハガキが市町村から届いたりする人も多いんじゃないかな?

子宮頸がんは女性なら、誰でもなる可能性がある癌なのです。数年前から予防接種も始まりましたね。(現在は推進されていないみたいだけど…)そんな子宮頸がんについて、経験者だからこそ伝えられる事を伝えれたらなと思います。

 

私は20代後半で子宮頸がん検診でひっかかりました。長男を産む時の検査ではなにもなかったので、たった2年弱くらいで変化した事になります

なぜ子宮頸がん検診が毎年受けることを推進されるのか、自身の体験からよくわかりました。

 

私の子宮頸がんの進行スピードは、最初の検診から1年で癌化したようです。ほとんど自覚症状はありません。 不正出血くらいだったので、あのまま放置していたらと思うとゾッとします。

10代でも性交の経験があれば子宮頸がんになる可能性はあります。 若いからと軽視せず、毎年検診を受けてほしいと思います。

そもそも子宮頸がんってなに?子宮癌とは違うの?

子宮頚がんは子宮の入り口の“子宮頸部”にできるがんで、よく“子宮がん”と言われるのは子宮体がんで、赤ちゃんが育つ子宮内膜から発生するがんなので場所が違うんですね。

 

子宮頸がんの検査は子宮体がんと比べても、とても簡単にできるので早期発見が増えて死亡率も年々下がっているがんなのです。

 

早期発見の場合、手術も簡単で予後も良く抗がん剤治療なども必要ありません。定期的な検診だけで普通の生活ができます。

子宮頸がんの検査ってどんな検査なの?怖くないの?費用は?

子宮頸がんの検査は慣れると全然怖くないのですが、婦人科が初めての人にはちょっと怖いかもしれません。経産婦の人は内診より怖く無いよ!と言えます(b゚v`*) (初めての人は婦人科の何がってあの椅子が怖いよね…)

検査方法は、大きな綿棒で子宮の入り口の粘膜をやさしく擦りとって(ちょっとグリグリっとされる感覚がある)、とった組織を顕微鏡で検査します。

 

どんな検査かというと、子宮頸がんはヒトパピローマウィルス(HPV)というウィルスが原因な事が多くて、そのヒトパピローマウィルスの状態や炎症などの様子を顕微鏡で観察して、子宮頸がんになりそうな組織は無いかどうかをチェックする検査です。かなりざっくりですけど…

 

費用は市町村によって無料とか補助のハガキが貰えるとそれを使うのが1番ですが、自分で予約して行くと私の場合いつも3,000円位で検査しています 結果を聞きに行くときは200円とかで、最初は安すぎて驚きました。

実際に子宮頸がんの検査を受けてみよう!

怖がらせるつもりは無いですが、初めての人にもわかるようにあえて具体的に書きますね。

まずは電話で予約しましょう。近所でも良いし職場の近くでも良いですね。最近は夜遅くまで診察してくれるレディースクリニックも増えているので通いやすくなりました。

緊張しますが、相手は何人も受付をしている人なので「子宮頸がんの検査を受けたいです」と伝えればあとは質問に答えていけば大丈夫!

逆に電話の受付で嫌な印象の婦人科なんて行かなくて良いやくらいの気持ちで電話してOKです。だいたい優しく対応したくれます(^ ^)

 

※検査の前に必ずトイレは済ませておきましょう。私は恥ずかしいので、拭いた跡のペーパーが付いていないかとかちょっと確認してから行きます(笑)

 ①まず問診があるので、気になる事があれば合わせて相談しておきましょう(不正出血とか、痒みとか)


 ②診察台に案内されたら、スカートならそのまま、ズボンなら脱ぐ。下着も脱いで、靴下は別に履いててもOK(私これ最初は脱ぐの?ってめっちゃ悩んだ)恥ずかしかったらタオルとか置いてある事が多いので、巻いて診察台に座ります。スカートの人は腰までまくってお尻がイスにつくように座りましょう。


 ③準備ができたら看護師さんに声をかけるか、かけられると思うので座って待ちます。先生が来て椅子が動きますよと言われたら背もたれに身体を預けてゆったり座りましょう。自動でお尻と足が上がり、足は左右に開くので驚くかもしれませんが、力を入れると逆にしんどいので力は抜いた方が楽に検査を受けられます。


 ④まず先生が指を入れて内診をするかもしれません(私はいつもされます)それから、子宮の入り口を見やすいように器具を入れて少し入り口を開きます。これも最初はかなり違和感もあって怖いと思いますが、力を入れると痛いので、力を抜いている方が楽になりますよ。


 ⑤大きい綿棒かヘラのようなもので入り口を擦られます。私はちょっとグリグリされてるなー位な感じで痛くはありません。他になにもなければこれで検査は終了です。もし、痒みなどがあってカンジタの検査もあれば一緒にやります。陽性がでればお薬を入れて貰って終了。


 ⑥診察台が完全に止まるまで大人しく座っておきましょう。止まって声をかけられたら着替えます。検査で少量ですが出血する人もいるので、ナプキンをつけておくと安心です。


 ⑦検査結果の受け取り方法の説明を聞いて(郵送と、2週間後くらいに聞きに来るのと病院や市町村のハガキを使ってる時とか状況によって違います。)必要なら次回を予約して、お会計して帰ります。検査は当日も入浴など特に規制はありませんが気になる人は看護師さんに確認しておきましょう。


 

以上が私が定期的に受けている検査の内容です。

 

検査を受けた後は?必ず結果を確認しよう。

私の場合は病院から電話で(悪い時だけ電話がかかってきました)検査の結果が良くなかったので、再検査の予約をして下さいと言われ次の生検へと進みました。

封書の場合はクラス別で分けられて結果が届きます。(口頭でも結果はプリントアウトして貰えました。)クラスI〜Vまであります クラスI〜IIまで問題なしで、IIb〜 要精密検査です。(病院によって、Ⅲ以上じゃないと精密検査しない所もあるかも…)

なぜかⅡb・Ⅲa・Ⅲb・Ⅳ・Ⅴと微妙に細かく分かれています。aとかbってなに?ってなりましたが、Ⅱの中でも良性、Ⅲの中でもちょっと悪いか、もっと悪いかというように、がん化した(しそうな)細胞が多さでaかbか別れるようです。

私は最初クラスⅢbでひっかかり、精密検査をしましたが特に異常は見つからなかったので、しばらく様子見でしたが、手術が決まったのはⅤに上がったからでした。

次回はもしもⅢ以上で要精密検査と言われた人のためにコルポスコープ診について詳しく書いていきます。

検査でひっかかってしまったら、ほんと大げさじゃなくて、絶望してしまうと思うんです。不安に押しつぶされそうになります。私もそうでした。帰りにまっすぐ子供が待っている実家に帰れず、ファミレスでコーヒーを飲んで主人にメールで報告して、落ち着いてから帰りました。

でも大丈夫ですよ!早く見つかってよかった!子宮頸がんの検査は今は悪くても、良くなったよ!という人記事もたくさん見てきました。 ストレスを減らしたり、生活改善でⅢaの人が次の検査は問題なしにもなる事もあるんですよ♪

今できるのは定期的に検査を受けて、がん化させないことです。 がんになった時も早期治療なら100%の完治率ですからね!こんながんは他には無いんじゃないかな?

不安な気持ち。凄くよくわかります。 大丈夫。怖くないですよ。私生きてますし!子宮頸がんだけに絞ればまったく再発とかもしていません。 これを機に自分を少し大切にしてあげて下さいね。

長い記事を、最後まで読んでくださりありがとうございます。 次回もよろしくお願いします(。ゝ∀・)b